問題解決手法の紹介と解決力をつける

5S

解説

5Sとは、整理、整頓、清掃、清潔、躾のことで、トヨタの管理方式の基本とも言われている。日本の殆どの企業が5Sに取り組んでいる。 一つ一つの内容はシンプルだが、この基本をしっかり行うことなしで、高度な技術や管理は絵に描いた餅になってしまう。

効率を求める企業活動においては、まずムダを無くさなければならない。ムダの代表格はモノを探す時間だ。あるべき所にあれば探す時間は必要がなく、必要な作業が直ぐに開始できるのだ。反対に見つからなければ、非生産的な探す作業が続くことになる。 5Sが出来ていることは、こうした効率化を超え、品質維持にも繋がっても来る。

内容

  1. 整理(Seiri)
    必要ものと不要なものに区別して、不要なものを捨てること
  2. 整頓(Seiton)
    場所を決め使いやすく並べて置き、判るよう表示すること
  3. 清掃(Seisou)
    職場や身の回りをきれいに掃除すること
  4. 清潔(Seiketsu)
    きれいな状態を維持すること
  5. 躾(Shitsuke)
    職場のルールを守るよう習慣づけること

期待できる効果

  • 職場環境の美化
  • モラルの向上
  • 業務の効率化
  • 不具合品の流出防止
  • 安全向上

(この項終わり)