条件分岐処理 If・・・Then・・・ElseIf ステートメント
解説
条件が複数に分かれているとき、それぞれの条件で処理を変えたいときに使います。
書式
If 条件式A Then
         条件式Aが真(True)のときに実行する処理
        ElseIf 条件式B Then
         条件式Bが真(True)のときに実行する処理
        ElseIf 条件式C Then
         条件式Cが真(True)のときに実行する処理
        Else
         全ての条件式が偽(False)のときに実行する処理
        EndIf
使用例
次の例は得点により4段階に結果を分けて判断します。
| 得点が90点以上 | 優秀 | 
| 70点以上90点未満 | 合格 | 
| 50点以上70点未満 | 出 | 
| 50点未満 | 再試験 | 
Sub Sample()
         Dim Tokuten As Integer
           Tokuten = InputBox ( "点数を入力してください(0~100)" )
         If Tokuten >= 90 Then
          MsgBox "優秀です。"
         ElseIf (Tokuten >= 70) And (Tokuten < 90) Then
          MsgBox "合格です。"
         ElseIf (Tokuten >= 50) And Tokuten < 70 Then
          MsgBox "レポート提出です。"
         Else
          MsgBox "再試験です。"
         End If
        End Sub
(この項終わり)