概要説明
条件付書式は帳票形式のフォームなどで規程範囲を外れたデータのあるコントロールの背景色を変えたりして、 一見してその存在をわかるように出来る機能です。条件には「一致かどうか」「範囲外かどうか」など様々な条件設定が出来ます。 またコントロールの書式も「フォントの色・サイズ」「背景色」など多くの種類から選択できます。
使用例
次の例はある契約者の一覧表です。条件付書式を使って、契約終了日が現在日以前(契約切れ)のデータについては背景色
をオレンジ色に設定した例です。(現在日は2006-9-30の場合となっている)
手順
- 表形式のフォームをデザインビューで開き、条件付書式を設定するコントロールを選択します。
ここの例では「契約終了日」を選択しました。
- メニューから《書式》《条件付書式》で次のダイアログボックスが表示されます。
条件設定欄にフィールドの①値が今日③より小さい②場合の条件にします。 - 続いて書式設定です。背景色ボタン①によりオレンジ色を指定すると、書式プレビューが変わります。これで《OK》
ボタンをクリックして設定終了です。フォームビューに変えて確認して見ましょう。
(この項終わり)